予防治療

予防治療とは

予防治療とは

「予防治療」とは歯を失う原因となるむし歯や歯周病にならないよう、歯科医院で定期的に患者さまの歯を検査し、たまった歯石の除去などのケアを行うことです。歯が痛い、歯茎が腫れたなど、症状が出てから歯医者さんを訪れる患者さまが多いですが、自分の歯を失わずに健康的な生活を送るためにも、一年に3回程度の定期的な歯の検診が必要といわれています。
実際、毎日歯磨きをきちんとしているつもりでも、歯に付着した歯垢を歯ブラシだけですべて取り除くことは不可能です。取り残された歯垢は数日で歯ブラシでは除去できない歯石になり、それを放置することで歯周病になるリスクもあがります。
当院の定期検診では、患者さまのお口の状態をチェック。むし歯や歯周病になっていないか、すべての歯を確認した後に、磨き残しの歯石を専用の機材を使って除去していきます。患者さまの歯の状態によって、歯磨きの指導、むし歯や歯周病の治療について、ご説明申し上げます。
当院の予防治療では3~4カ月に一度の歯の検診をおすすめし、ご来院された患者さまに、その場でご予約、または後日お葉書やお電話によるご予約をお願いしています。

P.M.T.C.(プロによる歯のクリーニング)

P.M.T.C.(プロによる歯のクリーニング)
歯の定期検診でよく行われる歯のお掃除が、歯科医や歯科衛生士が専用の機材と薬剤を使って行うP.M.T.C.と呼ばれるものです。歯の表面に付着した歯垢やタバコのヤニ、コーヒーや赤ワインなどの色素沈着をフッ素入りの研磨剤を使って除去、歯垢が石灰化して歯ブラシでは取れなくなった歯石をスケーラーと呼ばれる専用の機材で取り除いていきます。 研磨されツルツルになった歯の表面には汚れが付きにくくなり、フッ素を塗布することで歯は強化されます。 このP.M.T.C.を行うことで、むし歯や歯周病になりにくい口内環境をつくることができます。 費用は患者さまの歯の状態により、保険適用か自由診療になります。

料金表

P.M.T.C.(自費) 8,800~16,500円(税込)
Page Top